消化器内科・内科
医療法人祥成会 富安医院
福岡県小郡市松崎764

お電話でのお問合せはこちらから

TEL:0942-73-1271

診療のご案内

診療科目

  • 消化器内科
  • 内科

診療科目

診療内容

内視鏡

内視鏡検査は、先端に小型カメラやレンズを内蔵した細い管(内視鏡)を体内に挿入し消化器などの内部を直接観察する検査です。主な目的は、病気の早期発見や診断、治療です。

  • 上部消化管内視鏡検査(胃カメラ)

内視鏡検査は、消化器の病気の早期発見・早期治療に非常に有効な検査です。定期的に検査を受けることをおすすめします。

エコー検査

エコー検査(超音波検査)とは、超音波を使って体の内部を観察する検査です。超音波とは、人間の耳には聞こえない高い周波数の音のことで、この音を使って体の内部の臓器や組織の状態を調べます。

  • 頸部エコー
  • 腹部エコー
  • 心臓エコー
  • 乳腺エコー

ワクチン接種

接種可能なワクチン

  • ロタワクチン
  • ヒブワクチン
  • 小児用肺炎球菌ワクチン
  • B型肝炎ワクチン
  • 4種混合ワクチン
  • BCGワクチン
  • 水痘ワクチン
  • ジフテリア破傷風(DT)ワクチン
  • 麻疹風疹ワクチン 
  • 日本脳炎ワクチン
  • 高齢者用肺炎球菌ワクチン
  • 帯状疱疹ワクチン

小児ワクチンも接種可能です。

保険外診療

プラセンタ療法・ニンニク注射も可能ですのでご相談下さい。

※プラセンタ療法は更年期障害・肝疾患など適応のある方に対しては、保険診療の適応となる場合があります。

【医薬品副作用被害救済制度について】
万が一重篤な副作用が出た場合は、国の医薬品副作用被害救済制度の対象外となります。

保険外診療
プラセンタ¥1,000/回
ニンニク注射¥1,000/回

※上記金額に別途消費税がかかります

訪問診療

お一人で通院が困難な患者様のもとに定期的に診療にお伺いし、計画的に治療・看護・健康管理等を行うものです。

訪問診療の対象となる方

  • 病気や障害により、通院が困難な方
  • 自宅での療養を希望される方
  • 終末期医療を希望される方

訪問診療の内容

  • 医師による診察、治療
  • 薬の処方
  • 検査(血液検査、尿検査など)
  • 医療処置(点滴、カテーテル管理など)
  • 緩和ケア
  • 医療相談

 まずはご相談ください。

各種健康診断

胃カメラ・レントゲン・血液検査・エコー検査など

連携医療機関

  • 社会医療法人シマダ 嶋田病院
  • 学校法人福岡大学 福岡大学筑紫病院
  • 学校法人久留米大学 久留米大学病院